JFA U-12リーグ兼春季大会3日目の結果を報告します。
VS 飯島FC 4-0 ○
勝点3を取る事が出来たのは良かったです。春季もあと2日、残り4試合を全力で頑張ります。
本日はEMSCさんとの練習試合とのダブルヘッダーでした。
春の晴れた陽気に11試合を奮闘しました。
参加いただいたEMSCの皆様、ありがとうございました。


















JFA U-12リーグ兼春季大会3日目の結果を報告します。
VS 飯島FC 4-0 ○
勝点3を取る事が出来たのは良かったです。春季もあと2日、残り4試合を全力で頑張ります。
本日はEMSCさんとの練習試合とのダブルヘッダーでした。
春の晴れた陽気に11試合を奮闘しました。
参加いただいたEMSCの皆様、ありがとうございました。
LL 春季大会2日目 2022/4/30
本日行われた、春季リーグ2日目の試合結果です。
vs 一本松SC 4-0 〇
vs 鳥が丘ファイヤーバード 8-0 〇
選手のみんなが春季大会1日目の敗戦後に練習したことを
意識してくれて、いい形での得点も多く、無失点で終えられた
ことも同じくらい良かったと思います。
1試合目の序盤はマイボールにしても落ち着きがなく、
どうなることかと思いましたが、ハーフタイムの後は、
冷静にパスをしたりシュートもコースを意識して出来ていました。
5月5日に向けてまた練習頑張ります!
U-12の春季2日目です。
VS 日の出キッカーズ 6-0 ○
VS 坂本SC 2-0 ○
どちらの試合も得点以上に決定機を作る事は出来ていたので、決定力を高められる様にトレーニングしたいと思います。
雨の中、選手も審判も泥だらけで頑張りました!風邪をひかないように次の試合に向けて準備できればと思います。
対戦チームの皆様ありがとうございました。
4/23(土)に行われた春季リーグU-10の結果報告です。
vs三保小SC 0-6 負け
vs鶴見東FC 0-6 負け
どちらの試合もチーム力の差を感じましたが、良い意味で収穫もありました!
これからの練習で次に繋げたいと思います。
vs 東汲沢SC 2勝3敗
vs みずきSC 5勝0敗
10試合実施し、様々なポジションを試すことができました!
苦手なポジションや得意なポジションはありますが、
みんながそれぞれポジションの役割や動きを理解してくれれば、
チーム力アップにつながると思います。
対戦いただいた東汲沢SC、みずきSCの皆様、ありがとうございました。
vs ポットレーロFC 3勝1分け
PK戦 13-7 勝ち
初の対外試合は、良いイメージで終われました。
相手からのプレッシャーが弱いなかではありましたが、得点が多かったのは良かったなと思います。
練習で丁寧なキックやシュートを枠内に入れることをやったのが活きた?かもしれません。
春季大会に向けて頑張ります!
対戦いただいたポットレーロFCの皆様、ありがとうございました。
子ども達も進級し、新たな学年でのサザンFCの練習が始まっています。
今日は、横浜市の春季大会リーグ戦初日の6年生を除き、キッズ、SL(1,2年)、LL(3,4年)、L(5年)の合同練習です。
チームメンバー、コーチと一緒に楽しみながら、今日もサッカースキル向上に励んでいます。
新メンバーも随時募集していますので、体験参加や入部希望の方は、ご連絡ください!!
JFA U-12リーグ兼春季大会が開催されました。
VS FC緑 0-0 △
VS 横浜川和FC 0-0 △
ピンチも多くありましたが全員が強い気持ちを持って戦いはね返す事が出来ました。
何度か得点チャンスも作れたので、選手達も自信に繋がったと思います。
ボールが川のほうへ。というハプニングがありましたが、コーチ陣の連係プレイでボールを無事に救出できました。
2日目からもがんばろー☆
今日のSLクラスは、体験参加の2年生が2人来てくれました!
いつもよりメンバーが増えて充実した練習をすることができました。
体験参加は、全学年いつでも大歓迎です!
経験の有無は問いませんので、お気軽にご連絡ください。
一緒にサッカーを楽しみましょう♪
朝が早くても寒くてもSLクラスは元気に活動中です!
前半はドリブル主体の練習。
後半のシュート練習では、シュートしやすいところにボールを止めることを意識したらどんどんゴールが決まるようになりました。
最後のミニゲームでもみんながゴールを決めて大喜び!
2時間半の練習があっという間でした。
1試合目サザン vs 綾瀬SS 4-0○
2試合目サザン vs 二ツ橋W 0-1●
3試合目サザン vs 日限山FC 0-2●
4試合目サザン vs FC霧が丘 0-0△
5試合目サザン vs 二ツ橋S 7-0○
サザンは2勝2敗1分けで4位でした。優勝は日限山FCさんでした。
新チームで初のカップ戦でした。序盤はなかなかサザンらしいゲームができませんでしたが、大会を通じて徐々にサザンらしい戦いができたと思います。来月からは春季大会もスタートしますので、大会に向けて頑張りたいと思います。
サザンFCは横浜市南区で活動する地域のサッカークラブです。春で新しく何かスポーツを始めたいと思う幼稚園生・保育園生・小学生の皆さん、是非サザンFCの体験をしてみませんか?サッカーが上手になりたい!サッカーの試合に出たい!お友達を作りたい!体を鍛えてみたい!初めての方も経験者も大募集です!親子でサッカーを一緒に楽しみたい方にも最適です。サザンFCは3つの小学校と1つの公園を活動拠点としており、広い練習スペースで、カテゴリー(2学年)毎に練習ができます。地域の他のクラブとの交流も多く、練習試合も活発に行っています。
大会 | 部の行事 |
春:横浜市春季大会(4~5月) | |
夏:メトロポリタンカップ(8月ごろ) | 合宿(L・LL 任意参加) |
秋:国際チビッ子大会(10月ごろ) | |
冬:★横浜市新人戦(1月) 南区大会(リスト杯)(2月) | 卒団式・お別れサッカー(3月)・父母総会(3月) |
その他 : ★県大会(5月・1月) ★あすなろ杯(5月・1月) ★オーシャンズリーグ(3ステージ) ★練習試合(スケジュール表TRMと記載) ★サザンカップ(年1~2回) ★他.招待カップ戦 無印・・・全学年対象 |
今年もOB交流戦を開催しました。
先日卒団した6年生から大学生世代までのOBやその世代を指導したコーチも参加して盛況なイベントとなりました。
6年生も5号球に力負けせず、上の学年に果敢に向かっていったり、中学生は年々プレースピードも増し成長を感じるプレーを見せ、上の学年はプレーに力強さも加わり、コーチ達もそれに負けじと頑張りました。局面ではバチバチのプレーがあったり、コーチ相手に容赦ないシュートを浴びせたりと見応えのある試合ばかりでした。
保護者もたくさん見に来ていただき、一緒に過ごし成長したOBのプレーに楽しみました。
参加してくれたOB、コーチ、保護者、そしてOB交流戦にご協力いただいたサザンFC関係者の皆様、本日はありがとうございました。
上矢部FC招待杯に参加してきました。
1試合目 サザン vs 清新SSS 0-6●
2試合目 サザン vs 万騎が原 0-4●
3試合目 サザン vs GSFC 0-7●
苦しい試合でしたが、素晴らしいグランドで選手全員が仲間と一生懸命走り切りました。
また一緒に大会に参加した5年生は、来月からサザンFCの最上級生となります。今大会の経験を活かして、サザンを引っ張ってくれることを期待します!
大会を企画いただきました、上矢部FCの皆様ありがとうございました!
1/23(日) サザンカップU-10の結果報告です.
【予選】
①2-0 〇(対 東汲沢SC)
②3-0 〇(対 上矢部FC)
【順位決定戦】
③0-3 ▲(対 阿王ヶ台SC)
惜しくも2位でした.選手全員気合を入れ望みましたが,
番外編でインターバル時間でコーチ交流戦を行いました.
各チーム2~3名参加して頂き,8人制・10分1本で行い,
時間が経つにつれて,各チームの選手(子供達)
残すところ南区大会1試合,
サザンカップに参加いただいたチームの皆様ありがとうございます。また対戦宜しくお願いします.
1月22日に横浜市長杯に出場しました。
1試合目 サザン vs FCイーグルス 2-1〇
2試合目 サザン vs ライフネット 0-5●
1回戦目は前半2点リードで折り返すも、後半1失点し、FCイーグルスさんの勢いに押される場面もありましたが、逃げ切って勝つことができました。2試合目(3回戦目)はライフネットスポーツクラブさんとの対戦で、力の差と立ち上がりの悪さから前半5失点と苦しい試合となりました。後半は0失点で、結果0-5で敗退でした。コロナ禍で大会運営をいただいた、大会関係者、対戦チームに感謝しております。春からは最高学年になりますので、今大会の課題を克服できるように練習していきます!
1/9(日)神奈川県選手権大会 LLの結果報告です.
①3-2 〇(対 ポットレーロ)
②0-15 ●(対 SFAT)
1試合目は前半2点先制されましたが,後半3点とり返し,粘り強くできたと思います.
2試合目は全体的に力の差が大きく前半に11点と大量得点をとられ、後半はポジションを動かし守備を固めて
前半程一方的にはならなかったと思います.
非常に強いチームでしたが,いい経験が出来たと思います.
明日からの南区大会はいい成績がおさめられるよう頑張りたいと思います.
2021年蹴り納めとしてサザンFCクリスマスカップを開催しました。
縦割りで4チームとなり、普段は一緒にならないカテゴリーを超えたチーム構成でした。
高学年がキッズやSLに教える姿もあり、また、6年生の体の半分くらいしかない低学年が高学年に挑んでいく姿が微笑ましかったです。
本日の優勝チームはチームBでした。
キックターゲットもあり、あっちこっちで歓声があがっていました。
今年も沢山の部員、コーチ、保護者、OBが参加して盛大なクリスマスカップになりました。2022年もサザンFCをよろしくお願いいたします。
SL クラスがサザンカップを開催しました。
サザンA チーム 準優勝
サザンBチーム 6位
SLは今年一年、あちらこちらの試合に遠征をさせていただきました。お陰様でたくさんのチームとつながることができ、サザンカップを開催することができました。
部員は日々成長していて試合になると一生懸命グラウンドを走り回ります。SLのひたむきなサッカーは高学年チームにも影響してくると思います。
みんな最後はニコニコで終わりました。
SLクラスが一本松SCクリスマスカップに参加してきました。
結果は優勝です。メダルや山盛りの商品をいただき大満足で帰ってきました。SLクラスはサッカーをはじめて間もない部員も試合を重ねて強くなってきています。
クリスマスカップにお誘いいただいた一本松SCの皆さま、対戦チームのみなさまありがとうございました。またのお誘いお待ちしています。
キッズクラスのサザンカップを実施しました。
かわいいキッズ達がボールを追いかけ、あちこちへ。転んでも泣いても立ち上がって元気いっぱいサッカーを楽しんでいます。
サンタクロースも遊びに来てくれました。
サザンではキッズクラスから小学生まで部員を募集しております。ぜひ体験に来てください。
U11 2021 阿王ヶ台X’masカップに参加してきました。
1試合目
サザン vs 阿王ヶ台-Blue 1-0〇
2試合目
サザン vs 小山台 2-1〇
3試合目
サザン vs 二ツ橋 1-1△
4試合目
サザン vs 阿王ヶ台-yellow 2-1〇
3勝1分で優勝できました!
4試合目は全員参加で白熱した試合となりました。
選手たちも、2点先制したあと見事勝ち切ることができ、自信につながったと思います。
守って攻めて、絶対に負けまいという気持ちがゴールキーパーの体を張ったファインセーブや点を取らねばいけないとゴールに向かう選手のひたむきな姿が、選手の1年の成果が本日の優勝をいただけたのだと思います。
また途中、特別イベントもあり子供たちに刺激的な経験の機会もあり良い思い出になったと思います。
表彰式では念願のカップをいただき、そしてお菓子のお土産も!!お誘いいただいた阿王ヶ台SCさん、対戦チームの皆様に本当に感謝です。
ありがとうございました。またお誘いお待ちしております。
12月11日(土)に行われたU11 3区大会ブロックリーグに参加しました。
1試合目
サザン vs YSCC 1-5●
2試合目
サザン vs ゼブラ 0-10●
3試合目
サザン vs 藤の木 1-4●
グループリーグ4位
12月12日(日)
1試合目
サザン vs みずき 0-1●
2試合目
サザン vs 一本松 4-0○
最終結果7位
結果は残念でしたが、選手たちは試合のたびに強くなっています。
次の試合に向けてもっと強くなっていきたいと思います。
対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
12/11(土)国チビLLの結果報告です.
①1-3 ●(対 78FC西柴)
②1-1 △(対 FCサンダース)
本日は2戦1敗1分,
最終結果は6戦4勝1敗1分で
5ブロック準優勝でした.
優勝まであと1歩というところでした.
これから続く,県大会,南区大会といい成績がおさめられるよう頑張りたいと思います.
幹事チームの皆様,対戦チームの皆様,運営並びに対戦いただきありがとうございました.
LL 国チビ(国際チビッ子サッカー大会U-10)2-5ブロックに参加しています。
1日目
vs 西本郷FC 1-0 〇
vs 上矢部FC 8-0 〇
2日目
vs 戸塚FC 2-0 〇
vs 横浜栄FC 1-0 〇
普段の練習の成果が出てきたのか、順調に勝ちを重ねてきております。
前でのプレッシャー、ゴールに向かうことをしっかりとできてきたのだと思います。
3日目の最終節に向けてあと1週間練習を重ねて頑張りたいと思います。
U-12でサザンカップを行いました。
優勝は出来ませんでしたが非常に気持ちが入った
いい試合でした。
サザンA 準優勝
vs 阿王ヶ台SC 2-0○
vs 永田台FC 3-0 ○
決勝 東汲沢FC 0-0 (PK 1-2) ×
サザンB 5位
vs 東汲沢FC 0-3 ×
vs 港南台FC 1-3 ×
vs 永田台FC 5-0 ○
参加してくださったチームの皆様、ありがとうございました。