本日行われたメトロポリタンカップ1日目の試合結果を報告します。
VS 綾南オレンジサッカー団 1-2 ×
VS FC小坂 1-1 △
1試合目は先制する事が出来ましたが、逆転されてしまいました。ゴール前での集中力やスピードの差でやられてしまったので、最高まで集中して対応出来る様にしたいと思います。
2試合目は、引き分けに持ち込む事が出来たので、2日目に繋げる事が出来ました。明日も粘り強く戦いたいと思います。
決勝トーナメントの可能性はまだ残ってるので、明日の2試合を勝てる様に頑張ります。
Category Archives: 試合報告
8/11(木) U-9 バディーカップ
LLクラスの3年生チームでバディーカップに参加しました。
リーグ戦は2分2敗で5位、その後の順位決定トーナメントも初戦で敗れ5位。
残念ながら入賞は逃しましたが、非常に惜しい試合も多く、みんなで力を合わせて頑張っていました‼
大会を開催していただいたバディーSC様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!



横浜市U-11大会南区予選
横浜市U-11大会南区予選が行われました。
みずきSC-サザンFC 0-3
藤の木SC-サザンFC 1-1
サザンFC-バディーSC 0-6
1勝1敗1分で3位となりました。
惜しくも勝ち上がることができませんでしたが、積極的な戦いをすることができました。南区のチームとはまた次の大会で試合することができると思います。精一杯練習して、次こそは!という気持ちで頑張っていきます。
試合の後は、TRMを6試合!今日は終日ゲームをさせていただきました!
幹事チームのみずきSCの皆様、南区チームの皆様、ありがとうございました。代表チームの皆様、市大会で大活躍してきてください。応援しています。








U-12 オーシャンズリーグ 結果
本日行われたオーシャンズリーグ の結果を報告します。
VS 奈良の丘JFC-B 5-1○
前半は今まで同様にハイプレスで戦いました。後半は、ボールを保持したら広い方へ展開してみるをテーマに行いましたが、まだイメージの共有や連動性が無いので、練習から取り組んで行きたいと思います。
対戦相手の皆様ありがとうございました。またよろしくお願いします。






JFA U-12リーグ兼春季大会 Hブロック4位
昨日行われたJFA U-12リーグ兼春季大会の結果を報告します。
VS 上星川SC 3-0 ◯
6年、5年とそれぞれ午前中も試合があり、午後の春季の試合では選手達に疲れが見えましたが、疲れてる中でも力強く戦える様になりたいと思います。
Hブロック全9試合が終わり、勝ち点18(5勝1敗3分)4位で終了しました。
大会を通して選手達も成長する事が出来ました。強豪チームにも引き分けで満足する事なく、勝ち切れる様になりたいと思います。
幹事チームの皆様、対戦チームの皆様、ありがとうございました。





U-12 オーシャンズリーグ開幕
本日行われたオーシャンズリーグの結果を報告します。
VS LOBOS.FC 2-1◯
アップから選手達だけで準備をしてしっかりと試合の準備が出来ました。天然芝のグランドで良い経験になりました。

U-11 オーシャンズリーグ開幕
本日のオーシャンズリーグ(U11)試合結果です。
サザンFC vs FC南瀬谷4 – 3
(TRM)20分1本サザンFC vs コスモFC0 – 4
7人で2-3-1の布陣で戦いましたが、前半0-1から後半巻き返し逆転勝利でした。一人一人しっかりと走り人数差も感じなく、攻守に良かったです。
TRMは人数差がもろに出てしまい、守備面で人数が足りなく得点されてしまうケースが多く出てしまいました。
課題も沢山みえましたので、練習で改善出来るように取り組んでいきたいと思います。



U-12 春季5日目
JFA U-12リーグ兼春季大会の結果を報告します。
VS 黒滝SC 0-4 ×
初失点してしまいましたが、得点チャンスも作る事は出来て、最後まで走り戦えました。強豪との対戦は自分達に足りない物が見えて、勉強になります。まずは、一つ一つ課題をクリアしてチーム力を上げて行きたいと思います。
残り1日、1試合になりますが、勝ち点を積み上げられる様に頑張ります。
対戦チームの皆様、ありがとうございました。









U-12 春季4日目
JFA U-12リーグ兼春季大会4日目の結果を報告します。
VS 横浜かもめSC 0-0 △
VS FC霧ヶ丘 6-0 ○
強豪チーム相手にも全力プレーで頑張りました。
「高い位置でボールを奪う」を全員で意識して戦えたと思います。
春季も残り1日、2試合、全力で頑張ります。
幹事チームの皆様、対戦相手の皆様、ありがとうございました。










U-12 TRM&春季3日目
JFA U-12リーグ兼春季大会3日目の結果を報告します。
VS 飯島FC 4-0 ○
勝点3を取る事が出来たのは良かったです。春季もあと2日、残り4試合を全力で頑張ります。
本日はEMSCさんとの練習試合とのダブルヘッダーでした。
春の晴れた陽気に11試合を奮闘しました。
参加いただいたEMSCの皆様、ありがとうございました。


















U-10 春季2日目
LL 春季大会2日目 2022/4/30
本日行われた、春季リーグ2日目の試合結果です。
vs 一本松SC 4-0 〇
vs 鳥が丘ファイヤーバード 8-0 〇
選手のみんなが春季大会1日目の敗戦後に練習したことを
意識してくれて、いい形での得点も多く、無失点で終えられた
ことも同じくらい良かったと思います。
1試合目の序盤はマイボールにしても落ち着きがなく、
どうなることかと思いましたが、ハーフタイムの後は、
冷静にパスをしたりシュートもコースを意識して出来ていました。
5月5日に向けてまた練習頑張ります!


U-12 春季2日目
U-12の春季2日目です。
VS 日の出キッカーズ 6-0 ○
VS 坂本SC 2-0 ○
どちらの試合も得点以上に決定機を作る事は出来ていたので、決定力を高められる様にトレーニングしたいと思います。
雨の中、選手も審判も泥だらけで頑張りました!風邪をひかないように次の試合に向けて準備できればと思います。
対戦チームの皆様ありがとうございました。









LL(小3-4)クラス U-10春季大会1日目
4/23(土)に行われた春季リーグU-10の結果報告です。
vs三保小SC 0-6 負け
vs鶴見東FC 0-6 負け
どちらの試合もチーム力の差を感じましたが、良い意味で収穫もありました!
これからの練習で次に繋げたいと思います。

LL(小3-4)クラス TRM 2022/4/17
vs 東汲沢SC 2勝3敗
vs みずきSC 5勝0敗
10試合実施し、様々なポジションを試すことができました!
苦手なポジションや得意なポジションはありますが、
みんながそれぞれポジションの役割や動きを理解してくれれば、
チーム力アップにつながると思います。
対戦いただいた東汲沢SC、みずきSCの皆様、ありがとうございました。



LL(小3-4クラス)TRM 2022/4/16
vs ポットレーロFC 3勝1分け
PK戦 13-7 勝ち
初の対外試合は、良いイメージで終われました。
相手からのプレッシャーが弱いなかではありましたが、得点が多かったのは良かったなと思います。
練習で丁寧なキックやシュートを枠内に入れることをやったのが活きた?かもしれません。
春季大会に向けて頑張ります!
対戦いただいたポットレーロFCの皆様、ありがとうございました。




U-12 春季スタート
JFA U-12リーグ兼春季大会が開催されました。
VS FC緑 0-0 △
VS 横浜川和FC 0-0 △
ピンチも多くありましたが全員が強い気持ちを持って戦いはね返す事が出来ました。
何度か得点チャンスも作れたので、選手達も自信に繋がったと思います。
ボールが川のほうへ。というハプニングがありましたが、コーチ陣の連係プレイでボールを無事に救出できました。
2日目からもがんばろー☆





U11 二ツ橋杯 4位
1試合目サザン vs 綾瀬SS 4-0○
2試合目サザン vs 二ツ橋W 0-1●
3試合目サザン vs 日限山FC 0-2●
4試合目サザン vs FC霧が丘 0-0△
5試合目サザン vs 二ツ橋S 7-0○
サザンは2勝2敗1分けで4位でした。優勝は日限山FCさんでした。
新チームで初のカップ戦でした。序盤はなかなかサザンらしいゲームができませんでしたが、大会を通じて徐々にサザンらしい戦いができたと思います。来月からは春季大会もスタートしますので、大会に向けて頑張りたいと思います。



L 上矢部FC招待杯
上矢部FC招待杯に参加してきました。
1試合目 サザン vs 清新SSS 0-6●
2試合目 サザン vs 万騎が原 0-4●
3試合目 サザン vs GSFC 0-7●
苦しい試合でしたが、素晴らしいグランドで選手全員が仲間と一生懸命走り切りました。
また一緒に大会に参加した5年生は、来月からサザンFCの最上級生となります。今大会の経験を活かして、サザンを引っ張ってくれることを期待します!
大会を企画いただきました、上矢部FCの皆様ありがとうございました!




U-10 南区大会 4位
- U-10 の南区大会は2勝2敗2分で4位になりました。
- 3日間にわたり6試合を行いました。チームの結束力も強くなり、選手たちの声掛けは一番良いチームだと思っています。
- このチームでの最終試合が近づいてきており、1年間の練習の成果を発揮する場もあと少しです。
- 最後まで強くなるために練習を重ねていきたいと思います。
- 幹事チームの皆様、対戦チームの皆様ありがとうございました。





L6 阿王ケ台カップ★優勝★
- 本日 阿王ケ台 カップに参加してきました。、
- サザン vs 78FC西柴 0-1 ×
- サザン vs 二ツ橋SC 3-0 ○
- サザン vs 阿王ケ台SC 4-1 ○
- 2勝チームが3つ並び、得失点差で見事優勝致しました!
- 6年生にとっては残り短いサザン生活ですが、6年間の成果が十分に出た良い試合でした。
- 大会を企画頂きました阿王ケ台SCの皆様ありがとうございました!


U-8 南区大会 ★準優勝★



LL サザンカップ ★準優勝★
1/23(日) サザンカップU-10の結果報告です.
【予選】
①2-0 〇(対 東汲沢SC)
②3-0 〇(対 上矢部FC)
【順位決定戦】
③0-3 ▲(対 阿王ヶ台SC)
惜しくも2位でした.選手全員気合を入れ望みましたが,
番外編でインターバル時間でコーチ交流戦を行いました.
各チーム2~3名参加して頂き,8人制・10分1本で行い,
時間が経つにつれて,各チームの選手(子供達)
残すところ南区大会1試合,
サザンカップに参加いただいたチームの皆様ありがとうございます。また対戦宜しくお願いします.











U-11 横浜市長杯
1月22日に横浜市長杯に出場しました。
1試合目 サザン vs FCイーグルス 2-1〇
2試合目 サザン vs ライフネット 0-5●
1回戦目は前半2点リードで折り返すも、後半1失点し、FCイーグルスさんの勢いに押される場面もありましたが、逃げ切って勝つことができました。2試合目(3回戦目)はライフネットスポーツクラブさんとの対戦で、力の差と立ち上がりの悪さから前半5失点と苦しい試合となりました。後半は0失点で、結果0-5で敗退でした。コロナ禍で大会運営をいただいた、大会関係者、対戦チームに感謝しております。春からは最高学年になりますので、今大会の課題を克服できるように練習していきます!

U-10 神奈川県選手権大会 結果
1/9(日)神奈川県選手権大会 LLの結果報告です.
①3-2 〇(対 ポットレーロ)
②0-15 ●(対 SFAT)
1試合目は前半2点先制されましたが,後半3点とり返し,粘り強くできたと思います.
2試合目は全体的に力の差が大きく前半に11点と大量得点をとられ、後半はポジションを動かし守備を固めて
前半程一方的にはならなかったと思います.
非常に強いチームでしたが,いい経験が出来たと思います.
明日からの南区大会はいい成績がおさめられるよう頑張りたいと思います.




SL サザンカップ 結果
SL クラスがサザンカップを開催しました。
サザンA チーム 準優勝
サザンBチーム 6位
SLは今年一年、あちらこちらの試合に遠征をさせていただきました。お陰様でたくさんのチームとつながることができ、サザンカップを開催することができました。
部員は日々成長していて試合になると一生懸命グラウンドを走り回ります。SLのひたむきなサッカーは高学年チームにも影響してくると思います。
みんな最後はニコニコで終わりました。






U11 2021 阿王ヶ台X’masカップ ★優勝★
U11 2021 阿王ヶ台X’masカップに参加してきました。
1試合目
サザン vs 阿王ヶ台-Blue 1-0〇
2試合目
サザン vs 小山台 2-1〇
3試合目
サザン vs 二ツ橋 1-1△
4試合目
サザン vs 阿王ヶ台-yellow 2-1〇
3勝1分で優勝できました!
4試合目は全員参加で白熱した試合となりました。
選手たちも、2点先制したあと見事勝ち切ることができ、自信につながったと思います。
守って攻めて、絶対に負けまいという気持ちがゴールキーパーの体を張ったファインセーブや点を取らねばいけないとゴールに向かう選手のひたむきな姿が、選手の1年の成果が本日の優勝をいただけたのだと思います。
また途中、特別イベントもあり子供たちに刺激的な経験の機会もあり良い思い出になったと思います。
表彰式では念願のカップをいただき、そしてお菓子のお土産も!!お誘いいただいた阿王ヶ台SCさん、対戦チームの皆様に本当に感謝です。
ありがとうございました。またお誘いお待ちしております。





















U11 3区大会
12月11日(土)に行われたU11 3区大会ブロックリーグに参加しました。
1試合目
サザン vs YSCC 1-5●
2試合目
サザン vs ゼブラ 0-10●
3試合目
サザン vs 藤の木 1-4●
グループリーグ4位
12月12日(日)
1試合目
サザン vs みずき 0-1●
2試合目
サザン vs 一本松 4-0○
最終結果7位
結果は残念でしたが、選手たちは試合のたびに強くなっています。
次の試合に向けてもっと強くなっていきたいと思います。
対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。






U-10 国チビ 5ブロック準優勝
12/11(土)国チビLLの結果報告です.
①1-3 ●(対 78FC西柴)
②1-1 △(対 FCサンダース)
本日は2戦1敗1分,
最終結果は6戦4勝1敗1分で
5ブロック準優勝でした.
優勝まであと1歩というところでした.
これから続く,県大会,南区大会といい成績がおさめられるよう頑張りたいと思います.
幹事チームの皆様,対戦チームの皆様,運営並びに対戦いただきありがとうございました.





U-12 国チビ Nブロック優勝
サザンFC U-12が2021年度国チビに出場致しました。
戦績1試合目
サザンFC vs 二ツ橋SC 3-0 ○
2試合目
サザンFC vs 保土ヶ谷エルフィンズFC 2-1 ○
3試合目
サザンFC vs みずきSC 3-0 ○
4試合目
サザンFC vs 上星川SC 3-1 ○
5試合目
サザンFC vs 鶴ヶ峰SC 5-0 ○
6試合目
サザンFC vs Tips 6-2 ○
7試合目
サザンFC vs 万騎が原FC 1-1 △
8試合目
サザンFC vs さちが丘FC 2-2 △
8戦6勝2分けの無敗で見事U-12 Nブロックを優勝することができました。全員出場もでき、6年生12人中(キーパー2名)8名がゴールを決めるというどこからでも点を取れ、全員が切磋琢磨しながら自立したチームになったと思います。6年生にとって最後の横浜市大会を最高の形で終わることができました。
大会を運営頂きました皆様、幹事対応頂きました皆様対戦頂きましたチームの皆様、サザンFCのコーチ、保護者、スタッフの皆様本当にありがとうございました。

U10 SUERTE CUP 2位トーナメント優勝!!
昨年に引き続き、大磯でのSUERTEカップに3,4年生で出場しました。
予選リーグ2勝1分けで、惜しくも予選2位になりましたが、2位トーナメントで2連勝でトーナメント優勝となりました。
すべての試合、相手チームの攻撃に対して全員で守り抜きながら、少ないチャンスを活かして得点につなげ、予選リーグ、決勝トーナメントも負けなしでの大会終了でした。1日でたくさん試合経験を積み、試合を通してチームはドンドン成長していくことができました。大会を開催してくださった幹事の皆様ありがとうございました。
次は秋の市大会に向けて引き続きがんばります。
【予選リーグ】
vs FC山西 1-0 勝ち
vs OSジュニア 1-0 勝ち
vs SUERUTE FC 0-0 引き分け
【2位トーナメント】
vs 関谷SC 1-0 勝ち
決勝戦
vs カラーズSC 1-0 勝ち





