Category Archives: 練習風景

【U-6】サザンFCキッズアワープレゼンテーション

 2月23日はサザン今年度のキッズクラス活動最終日でした。
 軽いアップの後親子サッカーで盛り上がり、PK戦まで行った後は、年度の締めとして、キッズアワープレゼンテーションを行いました!
選手が選ぶMVP(Players’ Player)
保護者が選ぶMVP(Parents’ Player)
コーチが選ぶMVP(Manager’s Player)
そして、1年で1番伸びたで賞(Most Improved Player)がそれぞれ表彰され、他の部員もみんな「次のスター(Rising Star)メダル」を受け取りました!年長さんは次の練習からは小学生クラスとして再スタートとなります。キッズで学んだことを活かして、成長を続けていくことでしょう!年中さんはこれからはキッズの最高学年なので、先輩たちのように逞しくなっていこう!今年度もキッズクラスを支えてくれた保護者の皆様、至らぬ点も多々あったと思いますが、皆さんのご理解とご協力で笑顔溢れる一年となりました。ありがとうございました!

 サザンFCキッズクラスでは、一緒にサッカーをやってくれる仲間を募集しています。年少〜年長のお子さんで、サッカーを始めてみようとお考えの際はぜひ一度見学に来てください。

【キッズ】お別れイベント開催

今日で2023年度の活動は全て終了。
年長さん2名はこれを機会にサザンから離れることになりました。
みんなとのお別れイベントとして、部員5名全員と体験入部者3名で、練習の時間をフルに使って、お菓子争奪の紅白戦と親子サッカーを実施しました。
さすがに1年間活動を続けてきた部員たちはかなり逞しくなり、しっかりサッカーになってきました。最後は父兄チームをPK戦で下し、見事にお菓子をゲット出来ました。
卒団してしまう年長さん2名はとても残念ですが、最後の日にその成長を見ることが出来、とても嬉しく思います。
チームを離れる2人も、残るみんなもこれからもサザンファミリーです。
これからの成長楽しみにしています。

新カテゴリー

キッズ、3年生、6年生合同練習

今日は、他の学年の大会等の関係で、キッズ、3年生、6年生の合同練習となりました。
一緒にしっぽ取りゲームや、ドリブルシュートなどの練習メニューをこなした後に、最後は選手・コーチ・パパの合同での試合を実施しました。
 卒業間近の6年生が、3年生、キッズメンバーに声がけ、指導をしてくれて、楽しい練習の時間となりました。

【SL】南区大会

1/7(日)vs藤の木SC-B  4-0◯
1/8(月)vsバディーSC-A  0-6✕vs藤の木SC-A  0-8✕
押されている展開の中でも、怖がらず相手に向かってディフェンスする事が出来ました。得点に繋がるような抜け出しからのシュートシーンも見られ、選手たちの成長を感じました。パスやポジションの取り方をこれから学んで更に成長して欲しいと思います。残りの2試合、最終日も頑張ります!

【SL】U8練習風景 2023.4.8

3月から新入部のメンバーも元気いっぱい!
ドリブル、シュート練習の後は4ゴールでのゲーム形式練習を行い、最後は5対5のゲーム。 負けたチームには泣いてしまう選手もいたけれど、その悔しさが上手くなる原動力になる! たくさん試合をして上手くなろうね。
新一年生のみんなには2時間半の練習はハードかもしれないけど、 みんな最後まで元気に頑張ってくれました。